9月22日の記事
2019年09月22日
真夏竜の獅子の独り言。真夏座座長。拝啓皆々様!竜じいです。日曜日です、皆さん如何お過ごしでしょうか?昨日の小部屋、ツイキャス共に無事終える事が出来ました。有り難うございました。今週は、今回で3回目になるのですが、オーストラリアの高校生を招いての、埼玉の高校で、民話ライブが有ります。全編日本語なのですが、結構理解してくれています。今から楽しみです。皆さんにとりまして、今日も平穏な1日で有りますように。では又次回!竜
Posted by 真夏座 at 10:50│Comments(4)
この記事へのコメント
昨夜の小部屋もお疲れ様でした!
やはり真夏さんの隠れ蓑笠は良いですね、教訓としても非常に為になるオチなのが本当に素敵だなぁと思います。
今日は久々の留学生さんの小部屋なのですね、また面白い反応があると良いなと思います。
頑張ってきてください!
やはり真夏さんの隠れ蓑笠は良いですね、教訓としても非常に為になるオチなのが本当に素敵だなぁと思います。
今日は久々の留学生さんの小部屋なのですね、また面白い反応があると良いなと思います。
頑張ってきてください!
Posted by 新潟のレオ大好き at 2019年09月22日 11:33
レオ会、小部屋とお疲れ様でございました。
ツイキャスはまだ拝見していないので後でゆっくり聴かせていただきますね。
オーストラリアの皆さんへの民話語りですか❗素敵な企画ですね。
日本のみならず、世界中の人たちに民話の良さを知ってもらいたいですね。
ツイキャスはまだ拝見していないので後でゆっくり聴かせていただきますね。
オーストラリアの皆さんへの民話語りですか❗素敵な企画ですね。
日本のみならず、世界中の人たちに民話の良さを知ってもらいたいですね。
Posted by 竜さんレオさん大好き at 2019年09月22日 11:38
理解してもらえるっていうのがすごいですね。民話の力ですね。反応が楽しみです。
Posted by 智子 at 2019年09月22日 14:12
「隠れ蓑笠」は真夏さんの書き下ろし、そして音楽が相まって、とても味わい深い作品になっていますね。
オーストラリアの子供たちも民話の雰囲気を感じ取ってくれると良いなぁと思います。
オーストラリアの子供たちも民話の雰囲気を感じ取ってくれると良いなぁと思います。
Posted by おーじろう at 2019年09月23日 09:04